福山米酢赤印を使って作る、簡単金柑漬け

キンカンの旬は1月中旬~3月上旬、この頃は店先に金柑(きんかん)がたくさん並んでいますね。旬の時期に、作り置きしておけば、金柑漬けが一年中おいしく召し上がれますよ。
福山酢醸造の福山米酢 赤印は、厳選された白米のみを使用した黒酢職人こだわりの最高級純米酢。口当たりが優しく、まろやかで大変人気の高い商品です。
材料
- 福山米酢 赤印(米酢) 120cc
- 金柑 1kg
- 砂糖 500g
- 大根 1/4本
作り方
- 金柑のヘタをとります。水で洗い、軽く水気を拭き取っておきます。
- 金柑に2、3箇所切れ目を入れます
- お鍋に金柑、砂糖、米酢をいれ、中火〜強火の火にかけます。
- 泡が出てきたら少し弱火(金柑が泡に隠れるくらいの火加減)にして15分待ちます。
- 火を止め、冷めるのを待って出来上りです。